黒いカタツムリ

際限なく広がる興味を形に残す試み.

変わり種を読む(赤い楯)

近況

 久々です.こうなったのは単純に興味のわいてくるようなことがなかったからです.学生の休みなんてそんなもんです.全く何もしていなかったかというとそういうことではないのですが,ここで取り上げることでもなかったということです.

本題

 さて,今回は『赤い楯』(広瀬隆)を読んで興味を持ったのでブログ書きます.僕が読んだのは文庫本のタイプで4冊で完結するものです.まだ1冊目しが読んでないのですが全部読んでから書いてもネタバレになるだけなのでこの段階で.

 内容は世界最大の財閥といわれたロスチャイルド家に関するものでした. 1冊目では現在にみられるロスチャイルドの流れをくむ会社や,人物.そして,18世紀ドイツで金貸しとして始まったロスチャイルドがどのようにして大きくなったかが書かれています.そこには皆の知る有名な人物や会社が多く現れ,家系図の中には大統領の名前までありました.日本の藤原氏の比ではありません.

 よくユダヤ系の金融屋が世界で力を持っているという話を聞いたりもしますが,もっと正確にはそれはロスチャイルドでは中ということが本に書いてありました.有色人種であるはずのユダヤ人の血筋が狡猾に白人社会に入り込んでゆく様は少し恐怖さえ覚えるものでした.都市伝説のようにも思えてしまうような内容も家系図という動かぬ証拠に裏付けられとても信ぴょう性の高いものになっていました.それ以上に,家系図をつなげてゆく取材をした作者の広瀬氏の執念に驚くばかりです.初版は91年とすでに30年近く前のものですが,今読んでも全く問題ない内容です.

 本を読み,そこに現れた企業のつながりを復習したうえでこの頃のニュースを見るとまたいつもとは違う視点が生まれてきます.残りの3冊もゆっくりかみしめて読みたいものです.